1. HOME
  2. お知らせ
  3. 4月14日 ICTクラブ大泉学園、「ビスケットでシューティングゲームを作ろう」

4月14日 ICTクラブ大泉学園、「ビスケットでシューティングゲームを作ろう」

ICTクラブ大泉学園とICT教育ニュースは、ビジュアルプログラミング言語「ビスケット」を使って簡単なゲーム作りに挑戦する「ビスケットでシューティングゲームを作ろう」を4月14日に開催します。ICT教育ニュースの山口編集長が講師をつとめ、参加者と一緒に楽しみながらプログラミングに触れる体験会です。

小学生からシニアまで誰でも参加できます。プログラミングって何するの?とか、難しそう!とか思ってる方、体験してみたい方是非参加して下さい。

《開催概要》
開催日時:2019年4月14日
第1回 13:00~14:00
開催場所:mic英会話スクール [練馬区東大泉5-41-21キムラヤビル301]
*大泉学園駅南口から池袋方面に線路沿いに徒歩1分
参加人数:各回6名
参加申込:こちらから→http://ptix.at/U6cwdf
*当日参加希望の場合は、090-2642-1589 (山口)まで電話してください。
参加年齢:新小学生からシニアまで誰でも参加可能 *低学年は保護者の付き添い可
参加条件:当日撮影した写真は、報道およびICTクラブのPR活動に使用される場合がありますのでご承知の上参加下さい。
自転車置き場がありませんので徒歩でお越し下さい。

《問い合わせ先》
電話:090-2642-1589 (山口)
info@ict-club.org (全国ICTクラブ協会)

お知らせ

お知らせ一覧